11月より、毎月第四週に放送される新コーナー、
沖縄ツーリスト presents
tomareba?!
沖縄県内のリゾートホテルを紹介するこのコーナー、
記念すべき第一回は...
沖縄残波岬ロイヤルホテル
私、KENもお仕事でちょくちょく来ておりますが、
このようなホテル自体を取材に、
というのは初めてでちょっと変な気分でした。(^^;
正面玄関の左横には記念植樹
沖縄サミットから9年か...(しみじみ...)
玄関からはいると、もの凄く広いフロント前のロビー、
その右奥には土産物はここだけで揃う!
と言っても過言ではない、売店が並んでいます。
そこにはこんなものが...
ドクターフィッシュ!
時間がなかったので体験できなかったのですが、
次回は是非こそ!と早くもリベンジを誓いました...(^^)
売店の奥には大浴場。泳ぎたい広さ...(苦笑)
そしてその周辺から二階にかけて、
中国料理の『柳翠』
日本料理・琉球料理の『花織』
レストラン コローネ
島唄と地酒と沖縄の味『ちゅらみさき』
などなどのグルメエリアとなっています!
#個人的に大好きなエリアです!(自爆)
実際に『レストラン コローネ』にてランチビュッフェをいただきましたが、
個性的な料理の数々に舌鼓をうちながら、一人、悦に浸ってました。(_ _)
そんな数あるグルメスポットの中でも『ちゅらみさき』
このように毎晩、様々な唄者(沖縄民謡の唄い手)が登場します。
グルメアリアついでに最上階に登ると...パノラマが開けます!
ちなみに最後の右下の写真、砂浜では
新婚さんのブライダルフォトを撮影しているのに気づくでしょうか?
最上階はスカイレストラン『ラ・ファール』とスカイバー『ペガサス』があって、
この風景や、ここからの夜景を見ながら
お食事や、美味しいお酒をいただくこともできます。
今度はお部屋を拝見...
私の人生の中で一度もお世話になったことない部屋、スイートルーム。
このベッドの左横にあるのが和室
ここの壁に掛かっている(少しだけ見えます)のが、
見事な紅型です!
自然光に生える黄色が非常に印象的なアートとなっています。
私がいちばん気になった部屋が『備長炭いやしのルーム』
いたる所に空気浄化作用のある備長炭が置かれているのはもちろん、
アートとして壁にデザインされた備長炭も。
もちろん、枕などにも備長炭が入っているとか。
現実逃避のリゾートではなく、心身共に癒しのリゾートへと進化した
沖縄残波岬ロイヤルホテルの提案、
素晴らしいぃ!
#私も癒されたい...
その他、沖縄産い草を使った畳を敷き詰めた、おしゃれな和室
どなたにも優しく、バリアフリーのお部屋もありました。
今回は沖縄残波岬ロイヤルホテルの島袋さんに案内していただきました。
広い館内のごく一部ではありましたが、隅々まで丁寧に説明していただきました。
今頃はクリスマスイルミネーションも点灯して、
神秘的な光に包まれていることでしょう。
私も早くいい人を見つけて行かねば!!(- -;;
沖縄残波岬ロイヤルホテル
〒904-0394 沖縄県中頭郡読谷村字宇座1575
ご予約:098-958-3838
http://www.daiwaresort.co.jp/okinawa/
『tomareba?!』の二回目は女性レポーターが登場!
今度はどこのリゾートホテルか、お楽しみに!!